
こんにちは!けんぞーです!
脱毛未経験の人は、美容クリニックに行って脱毛を受けるまでの流れは当然わからないと思います。
『そもそも、美容クリニックに行ったことない』
『女性が通っているイメージ』
『なんか緊張する』
『敷居を高く感じる』
美容クリニックに行くこと自体、初体験の方が多いのではないでしょうか?
男性の美容に関する需要は近年高まっていますが、女性と比べるとまだまだ低いです。ただ、あなたは脱毛に興味を持ってしまいました。
それはムダ毛で悩みを持っているからだと思います。
そんなあなたに、クリニックに来院してから、カウンセリングを受け、初脱毛を行うまでの流れを解説していきます。
- クリニックの選び方
- カウンセリングは何を行うのか?
- 初脱毛までの流れ
ムダ毛の悩みを解決する方法は、クリニックで医療脱毛を受けることです。


- 脱毛歴:7年目
- ヒゲ・ワキ・VIOの永久脱毛を達成
- 現在は足脱毛に通い中
- 脱毛総投資金額:50万円
- 5つの脱毛クリニックに通った経験あり
- 2022年7月:ICL(眼内コンタクトレンズ)手術
- ICL総額:50万円
- 視力0.1以下 ⇒ 1.5に復活
- ブログ・Twitterで脱毛・ICLの情報発信
- やってみたブログを運営中
- Twitterのフォロワー:1300人以上
そんなけんぞーも、以前はあなたと同様にムダ毛に悩みを持っていましたが、医療脱毛により悩みは完全に消え、ストレスフリーな生活を送っています。
- 青ヒゲ
- 剛毛な体毛
- モジャモジャな陰毛
あなたも、ムダ毛の悩み解消しませんか?
ムダ毛の悩みはあるけど、今一歩踏み出せていないあなたに、実際に自分が脱毛に通うイメージを作れるように、わかりやすく解説していきます。
脱毛に通うクリニックの選定


無料カウンセリングを行う前にやる事があります。
自分が通うクリニックを決める
どこに通うかを決めるなければ、前には進みません。
『でもクリニックが多すぎて選べない…。』
『そもそも、どんな基準で選べば良いかわからない』
今では、たくさんの美容クリニックがありますし、様々なプランが用意されています。



あり過ぎて、困る…。



そこで、脱毛経験者のけんぞーがクリニックの選び方や、選ぶ際の注意点を解説していきます!
クリニック選定が脱毛のはじめの一歩
脱毛クリニックの選び方
クリニックを選ぶ際に頭に浮かぶのは、
- 価格
- 脱毛効果
- 痛みの強さ
- 接客・サービス
- 口コミ
- 通いやすさ
- 脱毛機の種類
- 麻酔の有無



全部を考慮して、自分に合った最適なクリニックを選ぶぞっ!
このように思っていると、中々選べません。なぜなら、選択肢が多すぎるからです。



なので、選択肢をギュッと絞ります。
・
・
・
・
・
最初の選択として、【全国展開しているクリニック】にすることです。



なんで、全国展開しているクリニックがいいの?



実績(脱毛効果)があるからです!
実績があり、お客様に支持されているからこそ、全国展開できているのです。
実績がある分、、、
- 設備が整っている
- 施術者の指導(接客・サービス)もしっかりしている


実績あるクリニックで医療脱毛をすることで、
- 価格
- 脱毛効果
- 痛みの強さ
- 接客・サービス
- 口コミ
- 通いやすさ
- 脱毛機
- 麻酔の有無
上記の、項目は100点満点中、70点はとれます。
70点を取ったうえで、100点に近づけるための、選び方の基準として重要な2点
- 価格
- 通いやすさ
上記の2点です。


代表的なクリニック
- 湘南美容クリニック
- ゴリラクリニック
- メンズリゼ
- レジーナオムクリニックオム
- メンズエミナル
以上の5つは、全国展開している実績あるクリニックなので、あなたの家や職場の近くにも必ずあり、価格も相場よりも大きく高くなることもありません。
また、代表的なクリニックは定期的にキャンペーンを実施していたり、割引制度を導入しているので、むしろ相場より安くなります。


例えば、ネットで色々調べて(口コミや脱毛機について)、クリニックを決めても、通うのに1時間や2時間かかってしまう…。このような場合はおすすめできません。
なぜなら、1時間、2時間かかるということは、それだけ交通費(電車代・ガソリン代・駐車代)がかかりますし、時間も勿体ないです。



ちなみに、けんぞーは近いという理由だけで湘南美容クリニックに通っていました。
通うのにかかる時間は、なんと徒歩5分
家を出て帰ってくるまで30分!驚異の通い安さと手軽さでした。
脱毛は、何回もクリニックに通う必要があり、男性の脱毛したい部位№1の【ヒゲ】は最低でも10回、多いと20回通う必要があります。
\メンズ脱毛の人気施術ランキング/


部位 | 施術回数 |
---|---|
ヒゲ | 10~20回 |
VIO | 5~8回 |
足・腕 | 5~8回 |
胸・背中 | 5~8回 |
ワキ | 5~8回 |
10回、20回通うとその分、交通費も時間もプラスされていきます。



家から近いと本当に楽ちんです!
なので、脱毛経験者のけんぞーがおすすめする、クリニックの選び方は、
家から近く、全国展開しているクリニック
この点を抑えてクリニックを選べば、80点~100点の脱毛満足度を体感できます。
代表的な5つのクリニックを【おすすめ5選】ヒゲ永久脱毛!料金をクリニック別で徹底比較!で紹介しているので、クリニック選びの参考にしてください。
↘↘部位別!おすすめクリニックを紹介
脱毛クリニックを選ぶ時の注意点
脱毛をどこでやるのか選ぶ際に注意してほしい点があります。
- クリニックで医療脱毛を受けること
- 悩み過ぎないこと
脱毛にはクリニックで受ける医療脱毛とサロンで受ける美容脱毛があります。
上記2つを比べた時におすすめするのは、圧倒的にクリニックの医療脱毛です。



なんで、医療脱毛のほうがいいの?



理由は、永久脱毛の効果があるからです!
サロンで受ける美容脱毛も効果はあるのですが、医療脱毛と比べるとに圧倒的に弱いです。
なので、脱毛でどこに通うか選ぶ際は、美容脱毛と医療脱毛2つを混在させずに、クリニックの医療脱毛に絞って選びましょう。
詳しい内容は、【解決】医療脱毛と美容脱毛の違いとは?気になる疑問を徹底解説!を参考にしてください。
クリニックの医療脱毛に絞ったあとは悩み過ぎないことです。
家から近く全国展開しているクリニックに通う
経験上、この決めごとで選べば80点の脱毛満足を感じることができます。
なぜなら、手軽に通いやすくて、価格も相場通りだからです。



クリニック選びに悩み過ぎないよう、即行動し、ムダ毛の悩みを解消しましょう!
無料カウンセリングから初脱毛の流れ


それでは、気になる無料カウンセリングから初脱毛までの流れを解説していきます。
流れを知ることで“安心+余裕”をもって脱毛に挑むことができます。
- ステップ①:受付
- ステップ②:カウンセリング
- ステップ③:医師によるお肌の状態診断
- ステップ④:契約 OR 要検討
- ステップ⑤:初脱毛の予約
⇩
- ステップ①:受付
- ステップ②:脱毛の施術
- ステップ③:アフターケア
- ステップ④:次回の予約
- ステップ⑤:帰宅
無料カウンセリングの流れ


最初にあなたがやるべきことは予約することです。



そんなの当たり前だよーっ!
と、思うかもしれませんが、そのはじめの一歩が一番大変です。



いざ、脱毛への道へ一歩踏み入れましょう!
無料カウンセリングの予約はWebから簡単にできるので、あなたが選んだクリニックのホームページまでいき、サクッと済ましてしまいましょう。
\ ヒゲ脱毛ならゴリラクリニックが1番おすすめ /
※カウンセリングに費用は一切不要です。





電話が苦手、という方でもWebなら手軽にできますね!!
予約が終われば、ついにカウンセリング
- ステップ①:受付
- ステップ②:カウンセリング
- ステップ③:医師によるお肌の状態診断
- ステップ④:契約 OR 要検討
- ステップ⑤:初脱毛の予約
ステップ①:受付
予約時間に間に合うように来院して受付を済ませます。



時間を過ぎないようにしましょう!
受付にはキレイな女性が待っています。
ステップ②:カウンセリング
5分程待つと、個室へ案内されてそこからカウンセリング開始です。
まずは問診票を記入します。
ーカウンセリングの内容 ー
- あなたの悩み
- 脱毛を検討している部位
- どのくらいの効果を望んでいるのか
(ツルツルにしたいのか?薄くなればよいのか?) - 悩みと望んでいる効果を基に脱毛プランの説明
- 脱毛の仕組みの説明
- 脱毛機の説明
- 脱毛リスクの説明(痛み・肌荒れ)
- 麻酔の説明と必要か不必要かの確認
上記内容でカウンセリングが行われます。


このタイミングで聞いておきたいことは何でも聞きましょう。



脱毛のプロの方たちなので、納得いく回答をしてくれますよ!
- 予約の取りやすさ
- 永久脱毛達成までの費用と期間
- 脱毛効果が出るまでの期間と持続性
- 肌トラブル時の対処法
- 脱毛機の種類や選択の可否
- 追加で施術する場合の金額
- 剃毛サービスの有無
- 予約時間に遅刻をしてしまった場合の対応
- キャンセル料した場合の対応
- 解約したい場合の対応
気になる点は全て聞き、不安を残さない!
ステップ③:医師によるお肌の状態診断


カウンセリング後に医師による診察があります。
クリニックで行う医療脱毛は医療行為に当たるので医師の診察が必須です。
その際、脱毛方法についての説明やお肌の状態チェックをします。
ステップ④:契約 OR 要検討


契約する場合は、契約にサインし、その場で支払いをします。
即決できない場合や、複数のクリニックを比較したい場合などは、検討したい旨を伝えましょう。



『必ず契約しないといけない!』ということはないので安心してください!
断り方がわからない人は下記例文を参考にしてください。
- 他のクリニックと比較してからにします
- 予算オーバーしているので契約できません
- 家族(親・妻)の許可がないと決めれません
- 今日は決められないです!きっぱり断る!
ステップ⑤:初脱毛の予約
契約した場合は、初回の脱毛予約を入れておきましょう。
なので、脱毛候補日を予め決めてから無料カウンセリングに臨むとスムーズです。
予約を入れたら帰宅
ムダ毛の悩み解消のはじめの一歩を踏み出したことにウキウキしながら帰りましょう。
そして、初脱毛を行う前に、脱毛効果を下げるNG行動があります。内容は【効果激減⁉】脱毛する前にやっていはいけないNG行為3選!!で説明しているので、参考にしてください。
初脱毛の流れ


続いては、運命の初脱毛です。
流れを事前に知り、心構えを準備しましょう。
また、脱毛はとても痛いので、痛みに耐える覚悟も同時に作って下さい。
- ステップ①:受付
- ステップ②:脱毛の施術
- ステップ③:アフターケア
- ステップ④:次回の予約
- ステップ⑤:帰宅
ステップ①:受付
予約の時間までに受付しましょう。
遅刻は絶対厳禁
施術可能な時間は決まっているので、遅刻した分あなたを対応してくれる時間が減ると思ってください。
クリニックによって、遅刻すると1回分消化のペナルティが発生する場合があるため要注意。
予約10分前には着くようにしておくこと



待ち時間は美容クリニックの雰囲気を楽しみましょう!
ステップ②:脱毛の施術


準備が整い次第、カーテンで区切られた半個室の施術室に通され、施術を受けます。
初脱毛ということで、再度脱毛の痛みやリスクについて説明があり、その後、ベットに仰向けになり、ついに初脱毛です。
ムダ毛の剃り残しがある場合は、スタッフの方が丁寧に剃ってくれます。
ただ、クリニックによって、過度な剃り残しがある場合は、剃毛料として1000円支払う必要があるので、事前に自己処理してから望みましょう。
施術中は、常に、痛みがないか?声をかけてくれるので、気になる点があれば遠慮なく伝えましょう。
~施術風景(体験談)~



では、ほっぺから行きますね!
ピピッ・・・(機械音)



痛みはどうですか??



大丈夫です!
(結構痛いな…。(汗)



では、連続で行きます
ピピピピッピピピピッピピピピッピピピピッ



耐えられそうですか?



は、はい。大丈夫です!
(気合で乗り切るしかない…。)



では続けます
ピピピピッピピピピッ…



(くっっ…。うっっ…。)



次は痛みが一番強い口角付近を照射します。
痛みが強いので耐えられそうになかったら言ってくださいね。
ピピッ…



痛みはどうですか?



い、痛いです…。
(口角付近激痛…。)



では、連続ではなく1回1回照射しますね!



あ、ありがとうございます。
(何とか耐えれそうだ…。)
ピピッ…。
・
・
・
・
ピピッ…。
・
・
・
・
ピピッ…。
・
・
・
・
ピピッ…。
・
・
・
・
ピピッ…。
このように痛みに配慮して施術をしてくれます。


どうしても痛みが耐えられない場合は、麻酔をお願いしましょう。
ステップ③:アフターケア
施術後、お肌トラブルが起こらないように保湿ケアをおこないます。
痛みについてのヒアリングもあります。
脱毛機のパワーは何段階もあるので、脱毛の進み具合や、痛みの感じ方に応じて、徐々に上げていきます。
また、赤みや腫れがある場合は、自宅ケア用で薬を処方してくれるので、赤みなどが気になった場合は伝えましょう。
ステップ④:次回の予約
アフターケアが終わると、受付に戻って次回の予約を入れたら初脱毛は終了となります。
予定がわからいのであれば後日予約でも大丈夫ですが、基本は脱毛時に次回予約をする方が、希望の日程で予約を取りやすいです。
次の脱毛日の日程を決めておくとスムーズ
ステップ⑤:帰宅
帰るまでが脱毛です。
脱毛後は肌が軽く火傷した状態となるので、寄り道はせずに自宅に直行し、しっかりと保湿し安静にしましょう。
脱毛の肌荒れリスクを0に近づけるために、【脱毛後に肌荒れリスク高まる!?】やってはいけないNG行動7選で解説しているので、参考にしてください。
・
・
・
・
・
・
・
・


カウンセリングと初脱毛を分けて説明しましたが、Web予約時にカウンセリング後、脱毛希望に✔を入れると、カウンセリング後そのまま施術を受けることもできます。
脱毛する気満々でしたら、カウンセリング時に初脱毛することをおすすめします。
「カウンセリング+初脱毛」を1日で終わらせた方がスムーズです。
まとめ


ムダ毛の悩みを解決するために、クリニック選びに時間をかけず、サクッと選びましょう。
- 価格
- 通いやすさ
この条件を満たしているのが、
全国展開しているクリニック
そして、通うクリニックが決まったら、さっそくで無料のカウンセリングの予約をしましょう。
- ステップ①:受付
- ステップ②:カウンセリング
- ステップ③:医師によるお肌の状態診断
- ステップ④:契約 OR 要検討
- ステップ⑤:初脱毛の予約
※最初にやる事はカウンセリングの予約
- ステップ①:受付
- ステップ②:施術を受ける
- ステップ③:アフターケア
- ステップ④:次回の予約
- ステップ⑤:帰宅
上記の流れを知ってクリニックに行けば、安心と余裕をもって脱毛に挑めます。
美容クリニックは男性にとっては馴染みがなく敷居が高く感じるかもしれませんが、行ってみると意外と男性が多いのに驚くと思います。
あなたと同じ、ムダ毛に悩みを持つ男性は多い



けんぞーも、その一人でした…。


ですが、今では医療脱毛のおかげで、ムダ毛の悩みゼロのストレスフリーな生活を送っています。
あなはにも、早くムダ毛の悩みゼロの生活を送ってほしいです…。無料カウンセリング
初脱毛までの流れを知った後にやる事は一つ。はじめの一歩(予約)を踏み出すこと
『立って歩け、前へ進め。あんたには立派な足がついてるじゃないか』
引用:「鋼の錬金術師」by:エドワード・エルリック 著者:荒川弘


コメント